ゲーム業界タブロイド
ゲーム業界についての様々な情報を掲載しています
03
| 2021/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
3DS売上げ予想
日本市場における、2011年末のニンテンドー
3DS
の売上げを予想。
以下は、2005年~2008年のニンテンドーDSと2011年のニンテンドー
3DS
の本体売上げをグラフ化したものです。
期間は8月2週目から翌年1月初週。
週間ファミ通およびメディアクリエイト発表のデータを元に作成しました。
なお、2005、2006、2007年の8月2~3週目と2006年最終週~2007年初週については、
2週合算の数値しか公表されていないため、それぞれ平均を取って暫定値を出しています。
画像クリックで拡大
これを見れば、値下げ後の
3DS
はDS時代とほぼ変わらない売り上げであることがわかります。
爆発的な売り上げを記録した2006年のDSには及ばないものの、非常に好調な推移をしていると言えるでしょう。
発売済みのマリオ3Dランドは今後もコンスタントに売上げを伸ばしていくことが期待されますし、
12月1日にはマリオカート7、12月10日にはモンスターハンター3Gといったキラータイトルが発売されるため、
これからの推移もかなり期待が持てるのではないでしょうか。
実は、年末(ここでは11月~12月とする)に発売されたDSのキラータイトルは以外に少ないのです。
DSのミリオンソフトは全部で33タイトルありますが、その内年末に発売されたのはわずか11タイトルです。
2005年末には、どうぶつの森(累計515万本)・マリオカート(累計380万本)・もっと脳トレ(累計500万本)と、
とんでもないレベルのキラータイトルが相次いで発売された事例がありますが、
それ以外の年は、大型タイトルが名を連ねるようなことはありませんでした。
これはつまり、年末にキラータイトルがなくてもDSは爆発的に売れていたということです。
ということは、キラータイトルが多数発売される
3DS
の2011年末商戦は相当な規模になると予想されます。
おそらく、キラータイトルラッシュだった2005年末に迫る勢いになるのではないでしょうか。
ただし、モンスターハンター3Gの出荷数がかなり少ないという噂もあり、不安材料がないわけではないが…。
ライバルハードの影響も気になるところです。
12月17日にはSCEの新型ゲーム機PlayStationVitaが発売されますが、
値段の高さやキラーソフトの欠如などの悲観的要素が多く、このハードによる影響は軽微であると考えられます。
十中八九、Vita発売週も
3DS
の方が売上げは高いでしょう。
また、12月15日にはPS3&Xbox360でファイナルファンタジー13-2が発売されますが、
予約状況から推察するに、前作から大幅な売上げ減になると考えられるため、目立った影響はなさそうです。
それでも、
3DS
は年末に品薄にはならないと思います。
任天堂
は3DSの年度内出荷目標を1600万台としていますが、春~夏の時期の低迷具合もあり、
目標値には全然届いていないのが現状です。
おそらく、年度内出荷数は1400万台程度に留まるのではないでしょうか。
つまり相当数の在庫があるはずなので、品薄になって機会損失をおこすということにはならないでしょう。
爆発的な人気があるのに在庫が贅沢にあるなんて、最高の状況じゃないですか!
画像クリックで拡大
以上より、11月~1月初めで222万台の販売と予測します。
スポンサーサイト
[2011/11/28 23:34]
|
売上げ予想
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ブラックフライデーで任天堂が絶好調
|
BLOG TOP
|
日米のゲーム価格を比較してみた
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://gametabloid.blog.fc2.com/tb.php/27-e0e828b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:HDR
筆者のwebサイトはコチラ
ゲーム業界.com
クイズコーナー
も開設しています
FC2カウンター
最新記事
ライバルはドリームキャストとワンダースワン PS5ついにタイレシオ0に! (12/11)
ソフトの売れないPS5 2週目のタイレシオは脅威の0.19! (11/27)
PS5 初週販売台数は11万8085台 タイレシオ0.51! (11/20)
セガ ゲームセンター運営から撤退 (11/13)
XboxSX と PS5 の販売台数予想 (11/06)
独占ローンチ0本に! PS5を牽引するソフトはある? (10/30)
かつてないソフト不足 PS5の人気は本物? (10/23)
WiiU > PS4 高校生の保有ゲーム機 (10/16)
×=決定 ○=キャンセル PS5の奇妙なボタン (10/09)
マイクロソフトが75億ドルでベセスダ買収 追い詰められるソニー (10/02)
おすすめ記事
岩田聡 その半生
3DSで動画を見る方法
3DS売上げ予想
任天堂と経団連
カテゴリ
任天堂 (561)
ドラゴンクエスト (102)
人物 (5)
ゲームイベント (12)
ソニー (227)
データベース (89)
売上げ予想 (15)
売上げ (300)
マスゴミ (24)
雑記 (860)
未分類 (0)
ニュース (70)
企業 (9)
家庭用 (4)
スマホ (8)
にほんブログ村
最新コメント
:Switch 発売2ヶ月の推移比較 (05/09)
:モンスターハンターダイレクト 2016.10.27 (10/29)
HDR:テトリス誕生秘話 (09/30)
:テトリス誕生秘話 (09/26)
:オリンピックとゲーム業界 (08/16)
Kiyoppy:小中学生のなりたい職業 4位はゲームクリエイター (05/07)
HDR:ゲーム発売スケジュール 2016年3月 (03/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/12 (1)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (8)
2020/05 (9)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (8)
2020/01 (8)
2019/12 (8)
2019/11 (10)
2019/10 (8)
2019/09 (8)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (8)
2019/05 (9)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (9)
2017/08 (20)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (30)
2012/01 (27)
2011/12 (33)
2011/11 (25)
2011/10 (4)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © ゲーム業界タブロイド All Rights Reserved