ゲーム業界タブロイド
ゲーム業界についての様々な情報を掲載しています
05
| 2023/06 |
07
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
歴代 ドラクエ FF 売上げ比較
先月末に発売されたドラゴンクエスト11は、3DS版とPS4版を合わせて、
初週200万本超えという圧倒的な売上げを記録しました。
家庭用ゲーム市場の縮小ぶりを全く感じさせない、ドラクエ人気のすごさには驚かされます。
一方、ドラクエと並んで、日本の2大RPGと言われているファイナルファンタジー(以下FF)は、
最新作の15が累計100万本にも届かない程に、ブランド力が低下しています。
かつてのFF(7)は、PS1をトップハードへ導いた立役者であり、
ゲーム業界を大きく盛り上げたタイトルだったのですが、それが今では見る影もありません。
そこで、歴代のドラクエ&FFの売上げを、発売ハード毎に比較してみることにしました。
なお、オンライン作品は売上げが少なすぎて比較に相応しくないため、除外しています。
※PS2以降のデータはメディアクリエイト集計の累計販売(ドラクエ11のみ初週)データを参照、
それ以前はメーカー発表の出荷本数を記載しています。
DQ
FF
ファミコン
1
150万本
1
52万本
2
240万本
2
76万本
3
380万本
3
140万本
4
310万本
スーパー
ファミコン
5
280万本
4
144万本
6
319万本
5
245万本
6
255万本
PS
7
410万本
7
400万本
8
364万本
9
279万本
PS2
8
331万本
10
236万本
12
225万本
DS/PS3
9
415万本
13
191万本
3DS/PS4
11
208万本
15
99万本
ドラクエは、3が爆発的なヒットを記録して以降、毎回ほぼ300万本を超える安定した売上げになっています。
一方のFFは、7を頂点とした綺麗な山なりになっています。
こうして見ると、ドラクエとFFでそれぞれ全く違う推移をしていることがわかります。
FFは7以降、ハイクオリティなムービーを挿入することばかりに拘って、
ゲーム部分がおざなりになっているという印象があります。
そうした開発者の自己満足なやり方が不評を買い、ユーザーに敬遠されるようになってきたと推測されます。
同一ハードでの売上げを比較した場合、PS時代こそドラクエとFFは肉薄していますが、
それ以外はドラクエ >>> FFといった感じで、正直2大RPGと言うのは御幣があるように思います。
とはいえ、FFは日本よりも海外の方が人気が高いのに対し、
ドラクエは日本以外の国は合計でも100万本程度しか売れないので、
世界全体で見れば、売上げはドラクエ <<< FFというのが実情です。
今後ドラクエは、日本での売上げを維持しつつ、海外展開に力を入れていくべきでしょう。
そしてFFは、日本で失墜しているブランド力を再び7の頃まで戻せるように、
開発者の心構えを一新していく必要があるのではないでしょうか。
スポンサーサイト
[2017/08/05 23:27]
|
ドラゴンクエスト
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ドラクエ ロト3部作 3DSとPS4で配信
|
BLOG TOP
|
マリオ 対象年齢10歳以上に?
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://gametabloid.blog.fc2.com/tb.php/2114-ad388fed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:HDR
筆者のwebサイトはコチラ
ゲーム業界.com
クイズコーナー
も開設しています
FC2カウンター
最新記事
ライバルはドリームキャストとワンダースワン PS5ついにタイレシオ0に! (12/11)
ソフトの売れないPS5 2週目のタイレシオは脅威の0.19! (11/27)
PS5 初週販売台数は11万8085台 タイレシオ0.51! (11/20)
セガ ゲームセンター運営から撤退 (11/13)
XboxSX と PS5 の販売台数予想 (11/06)
独占ローンチ0本に! PS5を牽引するソフトはある? (10/30)
かつてないソフト不足 PS5の人気は本物? (10/23)
WiiU > PS4 高校生の保有ゲーム機 (10/16)
×=決定 ○=キャンセル PS5の奇妙なボタン (10/09)
マイクロソフトが75億ドルでベセスダ買収 追い詰められるソニー (10/02)
おすすめ記事
岩田聡 その半生
3DSで動画を見る方法
3DS売上げ予想
任天堂と経団連
カテゴリ
任天堂 (561)
ドラゴンクエスト (102)
人物 (5)
ゲームイベント (12)
ソニー (227)
データベース (89)
売上げ予想 (15)
売上げ (300)
マスゴミ (24)
雑記 (860)
未分類 (0)
ニュース (70)
企業 (9)
家庭用 (4)
スマホ (8)
にほんブログ村
最新コメント
:Switch 発売2ヶ月の推移比較 (05/09)
:モンスターハンターダイレクト 2016.10.27 (10/29)
HDR:テトリス誕生秘話 (09/30)
:テトリス誕生秘話 (09/26)
:オリンピックとゲーム業界 (08/16)
Kiyoppy:小中学生のなりたい職業 4位はゲームクリエイター (05/07)
HDR:ゲーム発売スケジュール 2016年3月 (03/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/12 (1)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (8)
2020/05 (9)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (8)
2020/01 (8)
2019/12 (8)
2019/11 (10)
2019/10 (8)
2019/09 (8)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (8)
2019/05 (9)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (9)
2017/08 (20)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (30)
2012/01 (27)
2011/12 (33)
2011/11 (25)
2011/10 (4)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © ゲーム業界タブロイド All Rights Reserved